絶対に日本語をしゃべってはいけない24時

ペンタスロン2日目。 1日目の反省として「リスニングテストが長い!」という点を挙げていました。7〜8分で回したいのに、リスニングが9分とかあると絶対時間で回せなくなってしまいます。 そこで、リスニングCDをMacに取り込んで、GarageBandを使って短…

今年もモダンペンタスロン(近代五種)の季節がやってきました

3年生の授業は、2月恒例のペンタスロンを開始。受験対策と英語の実践使用を両立する授業アイディアです。詳しくは過去記事をどうぞ。 anfieldroad.hatenablog.com 今見てみたら初出は12年前ですね。自分でもびっくり。もっとも、原型は初任のときに近隣の…

OmniFocus 3のタグ機能でToDoのやり残し無し!(Apple Watch欲しい…)

ここのところ何度かTwitterで連投してたので、ここらへんで整理して久しぶりのGTD記事。 GTDとはGetting Things Doneの略で、まぁ仕事術みたいなやつです。仕事が遅い私は昔からこの手の方略をいろいろ試しながら、なんとかギリギリの(時々ギリギリじゃない…

アンネ・フランクになりきったALTにインタビューするオーラルイントロ術

3年生はアンネの日記。間接疑問文がターゲットになっていたりして、重文・複文も増えてきて、文構造が複雑になっていることを実感できる英文です。 Lesson 7Dの意味順シート 特にLesson 7Cと7Dは、出来事を綴った日記というよりは、アンネの独白、思いを書…

卒業までの日めくりカウントダウン・カレンダー(再)

卒業まで、あと30日とちょっとになりました。 本当にあっという間です。出願や受験等で学校に来ない日もありますので、実際に教室で普通に授業を受けられるのも、そう多いわけではありません。卒業を控えた3年生の子たちには、そんな1日1日の大切さを実…

ジャパリッシュ英語教師、発音ザムライに斬られる

今日は恩師に授業を見に来ていただきました。 いやー、緊張しました。授業始まる前にすでに声が出なくなりそうだったくらいです。院生時代もそうでしたが、先生を前にすると(特に英語で)話すのに緊張感が高まります。自分が持っているピコピコハンマーで叩…

ポッドキャストで英語教育を語り合う場を作りたい

先日の記事で佐々木さんのポッドキャストを紹介したんですが、ちょうど昨日の番組でもポッドキャストについて語られれて、おかげでぼくの中でポッドキャスト始めたい熱が高まっています。 思い返せば10年以上前に、私は生徒たちとポッドキャストを作っていま…

20年前に作った教材で15歳の生徒が盛り上がる!

3年生の授業では、グループでのQ&A→英作文という流れの「Project I」という活動を帯でおこなっていたのですが、Q&Aの瞬発力がイマイチだなと感じたので、そこを取り出して練習するために、懐かしい教材を引っ張り出してきました。 作ったのはたぶん初任の…

意味順訳と完全訳

ちょいネタでもいいので更新を継続しています。継続することが大事かな、と。昨日の記事で書いたように、移動の時間を書く時間に充てています。 3年生の授業は、意味順書き取りシートを使って、アンネの日記を読解中。 今日はワークシートに1行抜けている…

On the train

今日は英語教育から離れて、通勤中の話。 最近は電車&自家用車のハイブリッド通勤なので、電車の中での時間の使い方をいろいろ考えます。一応毎朝目標にしている朝早い電車で行くときは、車内が割と空いているのでMacBook広げて作業しています。だいたい、…

3年生はリクエスト&投票で英語の歌を選定中

3年生の英語の歌はリクエストということで選曲中。 生徒が書いてきた曲は本当に多種多様で、私もいろんな音楽を知るいい機会になりました。それにしても最近はボカロでも英語で歌ってたり、YouTuberによるJ-POPの英語カバーなんかも増えてたり、本当にいろ…

「意味順書き取りシート」で意味順訳読

今日は3年生の授業のご紹介。 学期はじめにはALTからLunar Calenderのお話を3年生にもしてもらいましたが、こちらはTFクイズをつけて、リスニング練習という雰囲気に。読み上げる英文が否定文だと、TF判別に悩んじゃいますね。練習ということで、そういう…

skypeで現在進行形の導入してみた

引き続き、1年生の授業紹介。 ハイタッチを入れてのI, my, me, mine練習は継続したかったんですけど、インフルエンザも流行してきたので、今週は身体接触は控えることに(笑) 来週スキー教室があるから、気を遣います。 さて、新出文法は現在進行形。導入…

La La How the class goes on

今日から授業開始です。 1年生は冬休みの話のリスニングから。アジア系オーストラリア人のALTがlunar calenderの話をしてくれました。正月の話になったので、ちょうど2学期に学習したLesson 7のおせち料理の話に絡めたSmall Talkにしてみました。こちらか…

タスクと意味順の相性

始業式でした。3年生はあと50日を切っています。1日1日が大切だなぁと感じます。始まりの終わり。終わりの始まり。 さて、1月になってからはブログ更新を頑張っていますが、やっぱりブログを書くと、それに対する反応がいただけるのがすごく楽しいです…