春の運動会シーズン

 5月・6月に運動会(体育祭)をやる学校が増えましたね。9月・10月が忙しすぎる、という問題を解消するにはグッドアイディアですね。2学期制の学校が増えてきたのも影響してるかな。

 さて、うちの学校は「秋の」大運動会派なので、まだまだなんですけど、敷地が隣接している小学校は今日が運動会。昨日まで朝から元気よく練習してくる声、鼓笛の音、マイクの轟音が聞こえてきます。(汗)まぁこればかりはお互い様なので、朝読書中にマイクで絶叫が聞こえてこようと、「聖者の行進」6連発で流れようと我慢しています。

 ところで、昨日閉会式の練習をしていたのが聞こえてきました。

はい、それでは結果発表の練習をしまーす。
白組サンが勝ったことにしますので、
白組サンは元気に喜んでくださーい。
紅組サンはしっかり拍手をして下さいねー。

 アナウンスが白組の勝利を告知。歓声。拍手。

はーい、声がちいさいでーす。
もっと喜んで下さーい。
はい、もう一回〜。

 ・・・。(汗)

 こういうのも教えなくてはならない時代になったのでしょうか。もっとも中学生であっても「アサーション・トレーニング」だったり「ソーシャルスキル・トレーニング」と銘打って人間関係作りを体系的に学ぶ昨今。部活の指導でも時に「点を取ったらこういう風に喜んで盛り上げろ」なんて教え込む今日この頃。

 「勝者を讃える拍手をしよう」までなら昔だって指導したでしょう。でも「喜び」って自然に沸き上がる感情。こんなことまで教える時代になったんですね。