教科書をパラフレーズもどき

 2年生の後半から始めたい、と思っていた「教科書のパラフレーズもどき」をスタートしました。第1回目の今日は「みんなで考えよう!」ということで教科書の内容を簡単な英語で説明する活動をやりました。

 基本的には昨年の埼葛授業研究会で拝見したのと同じパターン。最初に場面絵を黒板に貼って、私が英語で説明。生徒の知っている英語だけで言い換えるのって結構難しい。場面絵の下には、キーワードを書いておきます。

 次に4人組を作って、みんなで協力して今の私の説明を再現していきます。「5分後に発表してもらうよ〜」と少しだけ追い込んでおきます。口頭での発表が基本ですので、英文を書かせるようなことはさせません。(というか、その点については説明しなかったので、誰も書こうとはしていないかったのは褒めるべきなのか否か…)

 5分後、いきなり発表だと大変なので、1枚ずつ絵を指定して、「この絵について言えることがあるグループは?」と発表を促す。特定の子たちに固まりがちではあるが、複数の生徒の協力で、なんとか英語による説明を再現。これが自力でできるような力をつけていこうね、ということで初回は終了。

 今後は、グループやペアで自力で再現できるように支援していきたいのですが、解答例を配ったりなど、文字によるフィードバックをすればよかったかな? 生徒がどんな情報(支援)を必要としているのか、もう少し研究が必要です。もっとも10月からは英語ペアをスタートする予定なので、もう少しスムーズになるでしょうかね。