関東甲信越英語教育学会(2)

 昨日ちょっと飲み過ぎたのか、朝起きられず。午前中の発表に足を運べませんでした。残念。

 昼前に着いて、食事&準備に勤しむ。T部長が作ってきた素晴らしいプレゼン資料を受けて、発表の流れを確認。しかし短時間でこんなプレゼン資料を作ってしまうT部長に驚きと感謝。

 部屋を移動してリハーサル開始。実際の生徒の動きが分かるようにしようと、当初の予定を少し変更して、ぼくが生徒役をやることに。普通にやるのもなんなので、ボケまくってたら、「2分かかってます」とダメ出し。そうだよなぁ、「1分でできるスピーキングテスト」だもんなぁ、と反省。(まぁ、結局多少はボケたんですけど)

 本番は、50人以上のみなさんに足を運んでいただきました。感謝感謝。しかも、まだまだ開発途上でツッコミどころもたくさんある我々のテストに、暖かい眼差しでアドバイスや質問をぶつけてくださいました。ありがたいなぁ。ぜひ、今年の問題作成にも役立たせていただきます。ちなみに、興味を持ってくださった方は、11月13日(金)に埼玉県所沢市でおこなわれる関東甲信越ブロック英語教育研究会(今日のとは全然別の集いです)にご参加ください。あらためて、ご紹介できるかと思います。

 隣の部屋では、某県立高校の先生が、生徒を連れてきて英語ディベートさせてましたけど、その中に教え子Oさんの姿が! 昨日に引き続き、うれしい再会ですね。今思えば、その子が中3の時、選択授業でディベートに挑戦したものです。ぼくの方にノウハウが足らなくて、なんだか中途半端なものになってしまったので、ぜひその子の成長した姿を見てみたかったなぁ。そして、そこまで育てる過程を学びたかったです。

 2日間、企画・運営に携わった多くの先生方やスタッフのみなさまに感謝。快適な環境で、楽しく学び、自らを鍛えることができたと思います。(Nくんも、お疲れ様!)