自動トラックバックの送り方

 「『英語教育ブログ』みんなで書けば怖くない!企画」の更新日が少しずつ近づいてきました。「その日に更新するの難しいよ!」というお声もいただいていますが、日付はあくまで目安ですので、それぞれのご都合に合わせて、前日や翌日などの更新してくださって構いません。だいたいでいきましょう。

 さて、せっかくいろんな人が同じテーマでブログを書くんですから、書かれたブログが一覧になってて、みんなで読み比べられれば面白いだろう、ということで、今回は「トラックバック」という仕組みを使ってみることにしました。私の3月1日付けの記事トラックバック欄で、それらのブログをとりまとめて一覧にしてみようと思います。

 ということで、「みんなに自分の記事を読んでもらいたい!」という方は、そのブログ記事を更新する際に、以下の2つのことをしてください。(ただし、Blogger(Blogspot)でブログをお書きの方は以下は無視してこちら(→手動トラックバックについて)をお読みください)

自動トラックバックの送り方

(1)自分が書いたブログ記事の中に、トラックバック先URLを貼り付けてください。

今回のトラックバック先URL: http://d.hatena.ne.jp/anfieldroad/20110301/p1

 これは、毎回変わりますのでご注意ください。

 私の使っている「はてなブログ」では、他のブログからトラックバックを受ける際に、いたずらなどを防止するために、あなたが書いてくれた記事の中で、私のブログ(はてなブログ)の記事について言及していることが条件になっているようです。

 お手数ですが、あなたの記事の本文中に、

英語教育ブログみんなで書けば怖くない!企画(http://d.hatena.ne.jp/anfieldroad/20110301/p1)に参加します!

などといった文言を入れてみてください。

(2)記事の本文を記入したすぐ下の「トラックバックURL」に今回のトラックバック先URLを貼り付けてください。

 ↑はてなブログの場合はこんな感じ

 作業はこれだけでOKです。

 ただし、ブログサービスによっては、トラックバックURLの入力場所が「アドバンス設定」とか「その他の設定」などのメニューの中にある場合もありますので、ご注意ください。

 参考までに「JUGEMブログの場合」「FC2ブログの場合」「livedoorブログの場合」の説明はこちらです。

「やってみたけどうまくいかない」という方へ

 ブログサービスによって、設定事項も異なるのでなかなかうまくいかないこともあるようです。通常、数分〜数十分でトラックバックは受け付けられますから、ブログ更新しても反映されていない、というようでしたら、「手動トラックバック」をお試しください。詳細はこちら(→「手動トラックバックの送り方」)をご覧ください。もちろん、anfieldroadに直接お問い合わせしていただいても結構です。

「私も参加してみたけど、まだみんなに読んでもらうのは怖い」という方へ

 この企画はあくまで自由参加です。もちろん、書いてくれた記事を一覧にして、多くの人に読んでもらうことをねらいとしていますが、まずは「書いてみよう!」という人を増やしたい、ということも考えています。ですので、「書くだけ書いてみる、でもトラックバックはしない」という参加の仕方も、大歓迎です。テーマによって、書けた文によって、「今回はトラックバックしてみよう!」と挑戦していただいても結構です。

検索キーワード記入のお願い

 中にはブログではなくWeb日記のようなメディアで日頃文章を綴っている方もいらっしゃいます。そういう方は、このトラックバック機能が使えません。でもせっかく企画に参加してくださっているならということで、よかったらその記事の見出しに、

【みんなで英語教育】

 という言葉を入れておいてみませんか? そうすれば、あとで検索でたどり着くことができると思います。これは、ブログで記事を書く人も(あくまで任意ですが)やっていただけたらうれしいです。

 おかげさまでTwitterやブログで結構拡散・告知していただいてるので、思ったより多くの方が参加してくれるかも、なんて欲張りな気持ちもでてきました。もうさっそく書いてくださってる方もいるみたいです。更新日が今から楽しみです。

 何か不明なことがありましたら、どうぞ遠慮無くコメント欄などでご質問くださいね。みなさまのご参加を楽しみにしています。