Grass Skirt

 ブログを書く習慣が戻ってきつつあるので、少しずつでも継続して更新更新。

 以前にとっくにこのブログでご紹介していると思って検索してみたら、まだ書いてませんでした。昔、ALTに教わった活動、Grass Skirtのご紹介です。といっても、シンプルな「語順整序」活動です。

 4〜5人の小グループごとに、配られたシートに書いてある単語を並べ替えて英文を完成させます。英文ができあがったら、班の中の一人の生徒がその英文を暗記して、ALTのところに行って諳んじます。発音も含めて正しく言えれば合格。順番や発音が違っていれば、また班に戻ってやり直しor練習→再挑戦します。ALTのチェックを厳し目にしておけば、グルグル的な効果も期待できますね。

 次の問題になったらさっきとは別の生徒がALTのところに行かなくてはならないルールになっていますので、全員がALTとふれあう機会を作ることができます。もちろん英語が苦手な生徒もいますので、班員の助け合いが大切になります。問題が段々難しく(長く)なる旨は予め伝えておくので、苦手な生徒は前半に挑戦する場合が多いです。

 さて、1問クリアした班は、私のところに次の問題をもらいに来ます。このとき、予め用意したワークシートには以下のように切れ込みを入れておきます。

 そう、この形がHulaで使われるGrass Skirtに似ているので、この名前がつきました。

 班の数だけこれを用意しておき、ここから次の問題を切り取って渡します。バラバラにしちゃうと次の問題を探すのが大変だし、落としたり無くしたりするリスクもあります。しかしこれなら各班の進捗状況もひと目で把握できるので、遅れている班のところに行ってヘルプをしてあげることもできます。

 2年生はSVOOの形を取るgiveやshowなどの動詞を学んだところなので、そんな動詞が使われた語順整序問題に挑戦しました。同時に、昨日の記事でご紹介したような少し長めの名詞句を組み込んだりもしています。

 今日は活動後に5分くらい時間を取って、ノートに完成した英文を書き写させました。ただ例文を書き写すより、みんな一生懸命に書いていました。いろいろ応用ができるので、オススメの活動です。