誰に向けて、どこで、何を、どう語るか

f:id:anfieldroad:20211104183029j:plain

 なかなか更新できないのは、忙しいからというより、どこに何を書けばいいか自分の中で定まらなくなってしまったからです。欲張りでなんでも始めたがりな性格ゆえにブログ、ニュースレター、ポッドキャスト、実名で始めた個人サイト、と「場」ばかりが増えてしまい、それぞれの役目がわからなくなっています。一度立ち止まって、それぞれのメディアの(自分の中での)役割を考えてみようと思います。

【ブログ】

 世の中ではブログなんていうメディアは、以前のような活気を失ってしまいましたが、自分の活動場所もしては今後もブログが一番の土台になるだろうな、とは思っています。これまでの蓄積もさることながら、元々自分のために書くための場所として始めたものなので、書きながら考える場になっていて、アイデア整理の意味でも、自己カウンセリング的な意味でも大事なんです。
 今日も内容を決めてからブログを書いているわけではなくて、ブログを書きながら今後の活動の方向性を考えているところがあるので、まさにそういう思考のための場なんです。
 一方で、どちらかといえばフロー型の性質を持ったブログというメディアは、集まった情報を系統立てて整理して提示するような機能は弱いと思います。それを別のメディアで補っていければと思っています。

【個人サイト】

 大学教員となったので、人前でお話させていただいたり、名前の出る文章を書かせていただいたりする機会もこれまで以上に増えますし、そもそもそういった活動も、自分自身のキャリアに必要なものなので、積極的に自分の活動を紹介していかなければなりません。でもブログ他これまで立ち上げてきたメディアは、anfieldroad名義でやっているものばかりなので、個人の活動を包括的に扱うのは憚られます。
 そこで、研究実績などのアカデミックなプロフィール紹介と関連する素材の置き場所として、少し前から実名によるサイトを運用しています。まだ検索しても出てこないかも知れませんが、近々ドメイン等も取って運用したいとは思っています。
 こちらはストック型のメディアとなるように、Notionを使って階層的な作りのサイトにしています。講演やワークショップの資料だけでなく、追々ブログで紹介しているようなワークシートなども整理してご提示できればとも思っています。

【ポッドキャスト】

 こちらもまさにフロー型のメディアで、現時点ではテキスト検索もできないことから、情報の検索性も低いです。文字を書くよりは気楽にできるかな、と思って始めたのですが、ライフサイクルの急激な変化により今は録音するための場と時間をうまく管理できないでいます。でも特にゲストの方を迎えてのトークは、私自身が得るもののほうが多く、また再開したいです。

【ニュースレター】

 今年の頭に始めたニュースレターは、半年間、新しい学習指導要領の評価に特化して書いてきましたが、ひと段落してからはブログとの棲み分けが決まらず、結局どちらも更新できない沼にハマってしまったので、そろそろ整理が必要です。
 今考えているのは、ニュースレターをこれまでご紹介してきたようなanfieldroadのオンライン/オフライン活動のすべてを取りまとめてみなさんにお伝えする「回覧板」にすることです。上述のようにいろんなところに書き散らしてますし、紙のメディアでもそれなりに書かせてもらってますので、どこでどんな文章が読めるかを定期的にお知らせしていくのによいツールだなと思っています。これまで実名とハンドルネームを横断的に管轄するメディアは作っていなかったので、そういう意味でも(自分の中では)重要な「場」になると思います。

  
 一番の肝は、「書いている内容を一番伝えたい人たち」に届くような形にしたい、ということです。その意味では、紙の本にも意味があると思っていて、可能であればブログに書いていたようなことを何らかの視点でまとめて、本にできたらいいなとも考えています。(そんな夢を叶えてくださる編集者様がいらっしゃったらご連絡お待ちしております)

 とはいえ、授業や学生指導、校務以外にも共同研究や請負の書物などがあり、どんなペースでやっていけるかわからないのですが、発信が滞っている時期は、新しいインプットも減っているように感じるので、新陳代謝をよくしていく意味でもどんどん出していきたいなと思います。