![1日10分で語彙力アップ!英語多読BINGO50 (授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ 1) 1日10分で語彙力アップ!英語多読BINGO50 (授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ 1)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51XDY9K13JL._SL160_.jpg)
1日10分で語彙力アップ!英語多読BINGO50 (授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ 1)
- 作者: 青野保
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2005/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
BINGOをReadingやWritingに活用する、というの視点が面白いです。「偶発生」より「意思」を取り込んだBINGOなんです。
簡単に言えばBINGOのグリッドとまとまった英文が印刷されていて、英文を読みながらグリッドにある単語が出て来たら消していってBINGOにする、という活動です。簡単に思えるけど、活動はそこからどんどん広がっていきます。「読み進める動機」を「内容」以外においているので、英文の理解が苦手な生徒でもゲームに参加する事ができます。
そして発展的活動として「BINGOになるように単語を使用ながら自分で英文を書く」という活動が設定されています。キーワードが指定される事で(もっともどの列を意識するかは自由ですが)ある程度まとまった英文を書こうとガイドされるわけです。なるほどなぁ。
あんまり詳しく説明すると、買わないで「自作」しちゃう人が出てきそうだから、ご紹介はこのくらいで。(笑)十分説明しちゃった気もするけど。トピックや語彙の選択も中学生の実態にあっていて使いやすいし、コピーしてすぐ使える設計になってますので、まずは買ってみてくださいね。(フォロー)
うーん、このアイディア、他の活動にも応用できそうな予感…。(笑)