研究会

埼葛英語授業研究会 in 幸手

一昨日、2月1日に、幸手市で埼葛授業研がおこなわれました。私も事務局の一員として、運営に携わってきました。今回は若手のS先生に授業者をお引き受けいただき、おかげさまで盛会となりました。 埼葛授業研は、昔は割とベテランの先生方に授業を公開して…

生徒の「話す力・書く力』を支える新しい英語指導研究会

講演会の情報です。 「意味順®」のご本家・京都大学の田地野彰先生が、来月に東京・市ヶ谷でご講演されます。関東で田地野先生のお話を直接伺える貴重な機会ですので、ご案内しておきます。 10月15日(土)14:30-17:00で、市ヶ谷です。ベネッセグループの(…

発表・ワークショップの記録(2015)

2015年11月5日(木)@静岡大学教育学部附属島田中学校 静岡大学教育学部附属島田中学校 教育研究発表会 「4技能統合的活動の授業アイディア 〜ライティングとリーディングの連携を中心に〜」 2015年8月25日(火) 我孫子市教職員研修会 「Speaking から Wr…

発表・ワークショップの記録(2014)

2014年11月14日(金) 第38回関東甲信越地区中学校英語教育研究協議会 分科会県外提案 「生徒の書いた英作文をリーディング教材として活用する」 2014年8月10日(日)@徳島大学 第40回 全国英語教育学会 徳島研究大会 ワークショップ 「スピーキングの指導…

第1回『英語授業の心・技・体』グルグル実践セミナー

ご案内です。 大東文化大学の靜先生が、「グルグル」を中心にしたセミナーを企画してくださいました。先生の「心技体」を読んで興味をもったけど実際にどんな風にやればいいんだろう?とお悩みの方に朗報です。英語授業の心・技・体作者: 靜哲人出版社/メー…

発表・ワークショップ等の記録(2013)

2013年12月1日(日)@上智大学 上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム 「全国47都道府県の高校入試分析から考えるテストデザインと中学校3年間の指導」 2013年7月28日(日)@岩倉高校 e-pros7月期フォーラム 「中学1年生からできるライティング指導…

高校入試が変われば、授業が変わる

気がつけば師走。 11月の終わりには初任者研修のお手伝い。12月1日は上智大学での英語教育シンポジウム。4日は町の研究授業と、相変わらずの怒涛でした。 少し遅くなりましたが、シンポジウムを振り返っておきます。 今回は高校入試分析チームの一員と…

上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム2013

12月1日に上智大学で開催される上記研究会にて、第1部の「全国47都道府県の高校入試分析から考えるテストデザインと中学校3年間の指導」というシンポジウムに登壇します。 最近のものと10年前のもの。全国の入試問題を質的、量的に分析しました。入試…

発表・ワークショップの記録(2012)

2012年11月3日(土)@山口県労福協会館 長州英語指導研究会:第5回 山口県英語教育フォーラム 講演「『自己表現』、その前に…。」 http://d.hatena.ne.jp/tmrowing/20120905 2012年9月8日(土)・9日(日)@NASPA ニューオータニ 求道塾拡大塾 in 越後湯…

今宵月はいよよ愁しく

山口県英語教育フォーラムでお話させていただきました。当日の資料を参考までにこちらにアップしておきます。ご参加いただいた方、ご興味を持っていただいた方は、どうぞご自由にダウンロードしてみてください。 英語_山口英語教育フォーラム2012_発表資料.p…

第5回山口県英語教育フォーラムにおじゃまします!

先週は大会引率やらテストづくりでドタバタしてましたが、一段落して今度はゆっくりと採点開始。そんな通常業務の間を縫って2年間の研修を終えての「御奉公」も継続中です。11月に何回かそのような機会をいただけるので、そちらの準備も進めています。 と…