発音

中学校の英語の授業だけでここまでしっかりした英語の音が身につくんだ、という歩く事例

いわゆる英語科指導法の授業を担当して2年目になりました。とはいえ、今年はコロナの影響でオンラインでの授業でスタートしてますので、オンラインでどうやって指導法を指導するかずっと頭を悩ませ続けています。求む、オンライン英語科指導法指導法。 で、…

2019年2月例会のご報告

ご報告が遅くなりましたが、先週の日曜日、久しぶりのサークルが開催されました。急な告知だったにもかかわらず(しかもこれまでと違う会場だったにもかかわらず)、10人の方にお集まりいただき、サークルとしては大盛況でありました。感謝です。 まずは、…

ジャパリッシュ英語教師、発音ザムライに斬られる

今日は恩師に授業を見に来ていただきました。 いやー、緊張しました。授業始まる前にすでに声が出なくなりそうだったくらいです。院生時代もそうでしたが、先生を前にすると(特に英語で)話すのに緊張感が高まります。自分が持っているピコピコハンマーで叩…

23秒で活動スペースをつくる

授業が始まって一週間。まだまだ感覚が戻りません。 一番苦しんでいるのは時間の感覚。説明にかかる時間を読み違えて肝心な活動時間が足りなくなっちゃうなど、実習生みたいなミスをしてます。うーむ。まだ生徒を思い通りに動かせていないというのもあります…

このエビ、ぷりぷりだぁ

やっぱり、授業が始まると書きたいことがたくさん出てくるなぁ。まとまりはありませんが、備忘のために授業の様子を綴る日記が復活ですね。今日は歯科健診やら写真撮影などでどの授業も中断されちゃったので、限られた時間で昨日の続きのグルグル。 ただ、昨…

授業びらき

英語の授業びらきでした。 今年は3年生の担当で、連休明けすぐに修学旅行を控えている関係で、学年賄いの期間も教科の授業が全然なくて学活ばかり。新年度始まって2週間以上経った今日、やっとはじめて英語の授業がありました。私としては約2年ぶりの授業…

バック、ベット、ドック、グット

まだまだ続きます、前期の授業。 英語教育学基礎論は今日がラストで、最後は音韻論関係を読んでたんですけど、今日話題になったのが、Ontogeny Phylogeny Modelのお話の中で、多くの言語で語末の子音が無声化することについて。確かに英単語も日本語になると…