伝えたいんだ この目に映るもの「ハロー」

 学級閉鎖。

 朝、教室に行くと誰もいない。当たり前なんだけど。寂しいですね。なんか卒業式の次の日の教室を思い出しちゃいましたよ。思わず隣のクラスに入っていって、「出席取るぞ−」ってボケてみたけど、軽くスルーされました。余計に寂しさがこみ上げる。職員室で給食を食べていると、いろんな人に「元気ないね」と言われる。うーん、担任業務が「当たり前」になってきてるんだなぁと実感。ふと、これまでの9年間(9クラス)を振り返る。

 今日一日で、他のクラスもインフルエンザ罹患が急激に増えてました。連休に入るとはいえ心配です。来週テストだし。

 さて自分はというと、他学年等の授業の合間を縫って、今日までに片付けなければならなかったいくつかのお仕事も概ね完了。といっても今すでに22:50です。ギリギリですね。これから帰ります。

 三連休は、前にも書きましたけど、山口にお勉強に行ってきます。

第2回 山口県英語教育フォーラム

2009年11月22日 (日) 10:00 〜 17:30
於: パルトピア山口 (防長青年館)

講師 (敬称略):
今井 康人 (北海道函館中部高等学校教諭)
永末 温子 (福岡県立香住丘高等学校教諭)
久保野りえ (筑波大附属中学校教諭)
詳細は下記をご覧下さい。
http://d.hatena.ne.jp/tmrowing/20091122

 こちらのフォーラムに参加してきます。同じ日に中嶋塾(求道塾)も富山であるんですけど、昨年からこのフォーラムに出ることを決めていたので、今回はこっち。せめて、ここでの学びを塾の方に報告して共有させていただくことで、許していただくことにしよう。

 それにしても、ブログを通して一番影響を受けているといっても過言ではないtmrowingさま主宰のフォーラムですから、本当に楽しみです。自分のネットワークを広げるためには、フットワークも活かさなくちゃね。とはいえ、自分の血や肉になるかは自分次第。「セミナリアン」にならないために、自分自身の「視点」と帰ってきてからの「発信」を意識して参加してきます。同じフォーラムに参加予定のみなさま。現地で似顔絵のような人物を見かけましたら、ぜひお声かけください。

 それにしても、山口まで行って東京や北海道の人の話を聞いてくるって、不思議な感じ。日本は狭くなったなぁ。あ、自分にとってね。