歳末です。
今年も大変お世話になりました。おかげさまで今年1年間で12万を超えるアクセスをいただきました。毎日(ではないけど)更新していく上で、本当に励みになりました。また、いろんなところで「読んでるよ!」と声をかけていただき、匿名でやっているとはいえ、メディアの影響力の大きさを知りました。怖くもあり、うれしくもあり。いずれにしても、今年一年本当にどうもありがとうございます。
ということで、2009年の当ブログをデータで振り返ってみます。
ページ別アクセスランキング(トータル)
第1位 〈歌う〉A Whole New World
第2位 〈読む!〉教科書音読シート(まとめ)
第3位 〈歌う!〉英語の歌で盛り上げる1(選曲編)
第4位 〈教育〉管理人のお薦めアクティビティその1
第5位 〈書く!〉〈DL〉 24マス☆ライティング!
英語の歌で検索してたどり着く方が依然多いです。でもブックマークやRSSでチェックして下さってる方が一番多いんですよ。「24」が意外と人気でびっくりしました。私も何気に愛用しているアクティビティです。
ページ別アクセスランキング(今年書いた記事)
第1位 〈歌う!〉英語の歌で盛り上げる1(選曲編)
第2位 〈ボキャ〉〈DL〉ドラえ○んの前置詞講座
第3位 〈徒然〉〈動画〉伝説のスピーチ
第4位 〈読む!〉〈書く!〉ポケモン書けるかな? その1
第5位 〈徒然〉〈小道具〉英語教師がiPod Touchを買うべき3つの理由
iPodネタで英語教育以外の方からアクセスをたくさんいただけた1年でした。同時に「英語教育」なんて枠組みは、ネット世界では大海の一滴に過ぎないことを知る。そういう意味で、英語教育以外のことを書く意義も学びました。
検索語ランキング
第1位 英語教育2.0
第2位 A Whole New World 歌詞
第3位 クリスマスソング 歌詞 英語
第4位 サークル 春日部 英語
第5位 合唱曲 聞こえる
2.0は半角です。念のため。歌の歌詞検索がやはり多いですね。合唱曲まで…。あ、関東にお住まいの先生方、埼玉県春日部市で月1回やってます英語教員サークルSETC&ASTEKもどうぞよろしくお願いします。
リンク元ランキング
第1位 ブログ村(ランキングサイト)
第2位 「英語授業工房」のUseful Link
第3位 「中学英語の授業のアイディア」のWhat's New
第4位 Twitter
第5位 「地道にマジメに英語教育」のリンク集
いろんなところでご紹介いただけました。光栄ですね。だから、お返しに私もいろんなサイトをご紹介していければと思っています。「アンテナ」には現在40以上のブログを登録中ですので、そちらもどうぞよろしく。
英語本ランキング
第1位
- 作者: 靜哲人
- 出版社/メーカー: 研究社
- 発売日: 2009/06/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
- 作者: 金谷憲,太田洋,馬場哲生,青野保,柳瀬陽介
- 出版社/メーカー: 大修館書店
- 発売日: 2009/04/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
- 作者: デビッド・アレン,田口元
- 出版社/メーカー: 二見書房
- 発売日: 2008/12/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 127人 クリック: 1,493回
- この商品を含むブログ (305件) を見る
知らず知らずに語彙力アップ!英語多読ワーク40 (授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ)
- 作者: 青野保
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2006/09/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (14件) を見る
- 作者: 靜哲人
- 出版社/メーカー: ジャパンタイムズ
- 発売日: 2009/09/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
と、こんな一年でした。来年はどんな一年になることやら。
#本日のBGM:ここでキスして。(椎名林檎)