白井先生の新刊が出たとご本人のTwitterで知り、さっそく購入。そして読了。春休みなので、少しだけ本を読む時間が取れてよかったです。

- 作者: 白井恭弘
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2013/03/20
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (15件) を見る
いわゆる狭義の言語学の枠を飛び出し、主に社会や権力(パワー)と「ことば」の関連を考える「応用言語学」の概論的な内容で、ご本人もあとがきで書かれているように、ちょっとした大学のテキストにもなりそうです。
メディアとことばの関係の部分では、私の好きな広告表現の在り方を考えさせられましたし、政治とことばでいえば、やはり震災と原発を巡る政治家や政府のことばを思い返します。また手話や言語障害などの話は、大学院時代に発達心理学の授業で読んだ内田先生の本を思い出しちゃいますね。「メタファー」の話も面白い。こういう話、好きなんだなぁ、と改めて感じました。

- 作者: 内田伸子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1999/03/15
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
一般の人たちに教育を啓く本は、教師ではなく、教育「産業」の人たちがその口で語るものが多く、残念に思うものも少なくありません。そういう意味では、教員が書いた教育の本が、本屋さんの「教育」とか「語学」っていう書架にだけ並んでいるうちは、教員の思いや願いや叫びは一般の人に届かないだろうと常々思っています。例えば金谷憲先生の『英語教育熱』みたいな本が、新書パッケージで出てくれればいいのに、と思っていました。

- 作者: 白井恭弘
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2008/09/19
- メディア: 新書
- 購入: 73人 クリック: 963回
- この商品を含むブログ (95件) を見る

- 作者: 金谷憲
- 出版社/メーカー: 研究社
- 発売日: 2008/11/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
白井先生はもともと埼玉県の公立高校で教えていた方ですので、すごい先生なのにとても身近に感じます。Twitterやブログの飾らない(というかかなり力の入ってない)文体が、本書のまじめな語り口とまたギャップがあって、面白いところでもあります。