10月に入りました。2013年度も、残り半分ですね。早いっ!
10月のSETC&ASTEKは10月13日(日)の15:00からです。先月に続き、多くの人にお集まりいただけると幸いです。今月は、久しぶりに私の方で話題作りをさせていただきます。テーマは「テスト」です。
3学期制の学校でしたら、中間テスト前の時期になりますので、ちょうど作問中の方もいらっしゃるかも知れません。私も最近の定期テスト問題をお持ちしますので、それらを題材に、「よい定期テスト問題」をシェアしたり、「よい授業につながるテスト問題」を考える時間にしましょう。また、できれば高校入試問題についても、話題にできればと考えています。
せっかくですので、(もし可能であれば)参加者のみなさまにも、最近の定期テスト問題をご持参いただけると、参考になるかなと思います。お持ちいただく場合は、10部ほどご用意ください。
最近は初任者や2〜3年めの先生方にも参加していただけるようになりました。ぜひ学校にいらっしゃる若手の先生方にもぜひお声をかけていただき、会を盛りたてていただけたら幸いです。(こちらの記事をプリントアウトして、配布していただいても結構です)
<2013年10月例会のご案内>
日時:2013年10月13日(日)15:00〜18:00
会場:春日部市中央公民館
東武野田線「八木崎」駅下車1分
2F サークルボックス話題作り「テストを見直そう」
anfieldroad会費:100円
出欠席のご連絡は下記登録フォームからお願いします。
登録フォーム http://bit.ly/ohUVez
なお、先の話になりますが、来月は11月10日(日)にビデオによる授業研究会を予定しています。県内でがんばっている若手の先生の授業を見る会にしようと考えています。今月参加できない方も、予定をチェックしておいていただけると嬉しいです。