本当は書きたいことが山ほどあるんですけど、時間がないので箇条書きで。
●ここのところ体力落ち気味。ENGINS後、無理しすぎたか?
●がんばったデータがまた保存されてなくて、振り出しに。かなりショック。
●昨日は帰ったらバタンキュー。ちょっと風邪気味かも。
というわけで(どういうわけで?)、10月のSETC&ASTEKのお知らせです。
今月は、O島先生(春日部中)のビデオ授業研究会。11月20日に控えた文科省の研究発表に向けて、一足先にその取り組みの一端をご紹介します。というよりは、サークルのみなさんで率直に意見をぶつけていただいて、春日部中の研究を影からサポートしていく会にしたいと思います。授業内容は、Total3年Lesson 5 Stevie Wonder 関係代名詞主格(who,which,that)のまとめです。テキストも使います。
あ、前回好評だったPodcastづくりも実施しますよ。そちらもお楽しみに。
10月のSETC&ASTEK
日時:10月18日(土)
18:00〜21:30
場所:春日部市中央公民館・小会議室
(東武野田線八木崎駅徒歩1分)
内容:(1)ビデオ授業研究会
〜文科省発表を応援しよう!〜
春日部市立春日部中学校 O島先生
(2)Podcastをつくろう!