スキー引率から戻りました。
今回は、なんと自分自身が体調を崩してしまい、最終日にダウン。ホテルで寝てました。あー、ショックです。こういうの初めて。イベントが終わった後に倒れる、ってことはあったけど、体力がなくなってきた証拠ですね。無理はしないようにします。
さてさて、今月のSETC&ASTEKのご案内です。
今月は三郷市立栄中学校のW部先生のご登場です。5年目の今年、「世界に発信すること」を目標に試行錯誤を繰り返してきました。そんな中取り組んだ、1月末の中3の授業をビデオに撮ってもらいました。
本人曰く、「こんな英語の授業ってありですか?」という問いかけの多い授業になっています。ぜひ、たくさんの方々にご参加いただき、ご意見が交換できればと考えています。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております。
SETC&ASTEK 2010年2月のご案内
■日時:2010年2月20日(土)
18:00〜21:30
■場所:春日部市中央公民館
(東武野田線 八木崎駅下車 徒歩1分)
3F・小会議室
■内容:
18:00 自己紹介&最近の私
18:30 ワークショップ
「iPhoneで作る、簡単リスニング教材」
anfieldroad
19:15 ビデオによる授業研究会
三郷市立栄中学校 W部先生
■参加費:100円(会場費)
■お申し込み方法
参加ご希望の方は、資料準備の都合上概数を把握したいので、こちらの入力フォームよりお申し込み下さい。(お申し込みされていなくても、当日参加大歓迎です!)
■会場地図
大きな地図で見る