でじたま第7回コミュニティ

 今日はこれから「でじたま」に行ってきます。

 当日の様子をリアルタイムにTwitterでカヴァレイジしますので、興味のある方はこちらをどうぞ。
 

 ということで、一日を終えて追記。

 カヴァレイジにもあるように、自己紹介から会はスタート。

 前半は新型iPod nanoの紹介。実物初めて触りました。思ったよりも小さい! カメラの位置は微妙だとぼくも思ってましたが、横にしてクリックホイールの真ん中に親指を当てるとちょうどいい感じ。「持つ」というより「つまむ」って感じだけど。画像も大画面で表示してみたけど、まぁまぁなレベル。これくらい撮れればXacti要らないかも。

 動画が撮れて、再生もできる。音声も録音できるとなると、音と映像を中心に英語授業で活用したいという方は、iPod nanoだけでも十分対応できそうですね。静止画は撮れませんが、別のデジカメで撮った画像は表示できるし、これとコンポジットケーブルがあればかなり便利。これで2万円しないんだから、恐ろしいです。(amazonでは現在16,910円)

Apple iPod nano 第5世代 16GB ブラック MC062J/A

Apple iPod nano 第5世代 16GB ブラック MC062J/A

 後半はパワポを使っての教材作成。

 それに先だって、O西先生からちょっとした講義。演繹的に教材を開発する考え方を解説していただく。ということで、今回はそんなお題。「モナリザ」の画像をもとに「何か」教材を作る、というもの。「モナ・リザ」が学校のどんな指導場面で、どんな風に使えるかを考えました。道徳でもよし、学活でもよし、もちろん教科でもよし、ということで、いろいろ考えましたが、ぼくは「モナ・リザと会話してみる」という教材を作ってみました。四技能総動員の活動になりました。近日中に、改めてご紹介しますね。

 みなさん、いろいろ工夫されていて、学生さんが作った「モナ・リザの人物と背景ではどっちの面積が広い?」とかY氏が作った「黄金比」の説明なんかは、最終的にデジタル画面を離れて、実物や実生活に結びついていく感じが素敵でした。現職の先生以外の方々のアイディアって、すごく柔軟ですね。勉強になりました。

 今回もとっても勉強になりました。次回のコミュニティも楽しみにしております。