まだ整理できていないことばかりだけど、今じゃないと書けないこともあるかも、と自分に鞭打って書いてみる。でも今日はあくまで感想や総論的なお話のみでご容赦を。
いやぁ、すっかり燃え尽きました。一日の研修が終わって、ぐったり。何もやる気力と体力がありません。そして毎回研究授業が終わるたびに感じる、悔しい気持ち。今回も同じです。でもこの感覚がある限り、「ぼくは今より成長できる」と確信できてはいるんですが。
今日の研究授業は60点ってところですかね。「今日は実力の60%しか出せなかった、本当はもっとすごいんです」という意味ではなく「理想の授業を100点とすると、今日のが自己ベストで60点」といったところ。
で、ぼくの理想は、というと、わかりやすく言えば「久保野りえ+中嶋洋一×靜哲人」って感じ。全然わかりやすくない。しかしどんな3人だ。「プロフェッショナルであること」の他に、共通項が思い浮かばない…。中嶋先生と靜先生の中間地点をぼくなりに探そうと思ってたところに、先週久保野先生がもうひとつの「軸」を与えてしまったので、立体的で複雑な理想になってしまった。ものすごく中途半端になってしまった気がしますが、これは(実現可能であるなら)ものすごくおもしろい授業になりそうな気がするんだけどな。あ、もちろんanfieldroadという「核」は持っているつもりです。それが何なのか、と言われると自分で言語化するのは非常に難しいんですけど。
とはいえ今日は、「今の自分ではまだできないけど、この道目指してがんばろう」と歩き出した記念すべき一日なんです。ぼくにとっては。だから明日からまたがんばります。まずは、61点を目指して。
細かい反省は明日以降のブログで。
さて、10年次のみなさまからリクエストがあったので、ICT機器関係でいくつかご紹介を。
まず、指導者のO西先生がおっしゃっていたiPod Touch用のマイク。
ぼくはふだんマイクが内蔵されているiPhoneを使っているので外付けマイクは使ったことがないんですが、うちのALTが最近買ったステレオマイクがとってもすぐれものでちょっと物欲を刺激されています。

Logitec iPod/iPhone専用 HiFi ICレコーダーアダプタ LIC-IREC03P
- 出版社/メーカー: ロジテック
- 発売日: 2009/08/11
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 5人 クリック: 57回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

SwitchEasy ThumbTacks Micro Microphone for iPod nano 4G & touch 2G/Red
- 出版社/メーカー: SwitchEasy
- メディア:
- この商品を含むブログ (2件) を見る
それから、N沢さんやO野さんが気にされていたスピーカーの件。
電気屋さんで売っているポータブルミュージックプレーヤー用のスピーカーでも出力がある程度大きければ大丈夫だと思いますが、私はこんなの使ってます。

YAMAHA USBパワードステレオスピーカー NX-U10(S) シルバー
- 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
- 発売日: 2007/02/28
- メディア: Personal Computers
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

ヤマハ PDXシリーズ ポータブルプレーヤードック iPod専用 ブラック PDX-50(B)
- 出版社/メーカー: ヤマハ
- 発売日: 2008/12/15
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
安くても、十分に使えるものがあると思うので、もう少し情報を集めてみます。このブログをご覧の方々からも、有益な情報がありましたらご教示ください。ということで、まだ慌てて買わないように!>O野さん (あ、もちろん気に入って、納得のいったものがあれば別にいいんですけど…)