名詞句で答える読解Q&A

 2年生はLesson8Cの読み取り。

 ずっと「名詞のかたまり(名詞句)」を探したりさせてきましたけど、それが「読み取り」という作業とリンクしていく感じがあまりありませんでした。「名詞のかたまり」が見えても、それが文の中でどんな働きをしているのか。動詞との関係はどうなのか。それを読み取る練習をさせておかないと意味ないなぁと思い、タスクを設定してみました。

 新出単語を確認後、ワークシートを配布。ワークシートには、内容に関する7つの質問が日本語で印刷されています。

(1)多くの映画監督に影響を与えたのは何?
(2)ジョージ・ルーカスが好きなのは何?
(3)着物に似ているのは何?
(4)刀に似ているのは何?
(5)日本映画が好きなのは誰?
(6)ジムの友達は何について学ぶことができますか?
(7)外国について知りたければ、何が役立ちますか?

 それぞれの質問に日本語の「名詞のかたまり」で答えさせます。(1)なら「日本のアニメや映画」、(2)なら「黒澤監督の映画」といった具合。

 この抜き出しが終わったら、答えを確認し、今度は日本語の名詞句を英語にしていきます。(1)なら"Anime and Japanese movies"ですね。特に(3)みたいに「the clothes in Star Wars"のような後置修飾を含む名詞句は、みな抜き出すのに苦労します。冠詞を忘れる生徒も多いので、注意が必要です。

 ここまで終わったら、教科書の抜き出した語句の部分を四角で囲みます。(四角で視覚化) ついでに動詞を丸で囲んでおくと、その名詞句が文の中でどんな働きをしているかが視覚的にわかると思います。動詞(丸の部分)より前にあれば主語として、後ろにあれば目的語として機能しているはずです。

 英語にせよ日本語にせよ、内容について問われている場合は、英文のどこに注目をすればいいか、わかるようになってほしいと思って取り組んでいます。効果があったかどうかは、期末テストで検証してみましょうか。

 テストは一週間後。

 作問が終わってない(始まってない?)ことに、もっと焦るべきか。いや、なんとかなるでしょう。(なんとかならなかったことはない)

#本日のBGM:アイラブユー(川本真琴