「英語教育ブログみんなで書けば怖くない!」と銘打って、これまでに2回、同じ時期に、同じテーマで、みんなでブログを更新しよう!という企画を実施してきました。
第2回「英文法指導」まとめ
おかげさまで、多くの方に執筆していただいたり、いろんなブログを読み歩きしていただいたりと、いろんな形で「参加」していただくことができました。また、3月頃に第3回を実施しようと思っていますので、その時はまたぜひご参加くださいね。(もうテーマは心のなかでは決めてます。近日中に発表しますので、もうしばらくお待ち下さい)
で、そんなブログ一斉更新企画ですが、今度はなんと世界中の「日本語教師」のみなさんの間でも実施されるようです。香港で日本語を教えていらっしゃる「ぱんちょ」さんが企画しています。
>>「みんなでブログを書こう! 第1回(私が日本語教師になったわけ)」(pancho in hong kong)
これは面白そうですね。同じ「外国語教師」として、私たちが読んでも面白い記事が集まりそうです。月末には記事が出揃いそうですから、ぜひみなさんも読みに行って見てくださいね。
書くことは、考えること。
書かれたものは、誰かのためになる前に、何より書いた人の財産になると思います。こういう企画を機に、ブログなどを始めてみるのもいいことだと思います。いずれは、そうやってみなさんに書いていただいたものを、紙メディアにまとめてみたい!というのも私の夢のひとつです。ということで、InDesignのお勉強も再開しました。教則本を見ながら、ちょっとずつですが、がんばってます。
- 作者: 波多江潤子,ロクナナワークショップ
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2011/02/23
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (3件) を見る