英作文から見えるもの

 3年生の期末テストが終わりました。「期末」ってまだ11月ですよ。2学期もあと1ヶ月もあるのになぁ。なんだか慌ただしい日程ですね。受験が早まってるのが原因ですね。入試後も長いよなぁ、卒業まで。

 さて、誤答分析というほど大げさなことじゃないけど、採点していて気がついた点をいくつか。今後の自分の指導に役立てるためにもメモしておきます。

○冠詞がない!

 I like dog.みたいな文が多かったですね。a dogかdogsにするのはなかなか定着しないです。隣で見ていたALTは「食材か?」と言ってましたが、確かに動物名でsや冠詞をつけない場合は、食材になっちゃいますね。I like beef.みたいに。冠詞の定着はホントに難しいです。

○主語をとらえられない!

 長い文や重文・複文が増えて来た3年生ならではな悩みではあるけど、主語をしっかりと見分けられない人が増えてきました。並び替えで、My grandfather was the pen made in Germany.って答えがあったけど、たぶんどんな意味になっているか書いている自分は理解してないでしょうね。ちなみに「筆記用具のお孫さん」には、ぜひgaveとmeも使って並び替えてほしかったんですけどね。(w

 また、主語を省いて日本語で作文してしまうため、不思議な英文も続出します。The sea can swim in summer.みたいな。泳ぐのはたぶん"I"なんですけどね。「泳ぐのは誰?」「海が泳いじゃうの?」って頭の中でチェックしてくれる機能が作動するようになるといいんですが…。Mountains are not enjoy.なんてのも…。

○代名詞を使いこなせない!

 it とかthemが使えないですね。何度も何度もthe sea、the seaって繰り返してしまう。oneなんかもっと使えないですね。そもそも日本語では適切に使えてるのかなぁ。今度(日本語の)作文をチェックしてみようっと。

動名詞不定詞を混同!

 I like to swimming.って答えが多いこと多いこと。本人としては「なんとなくtoを入れてみた」くらいの感覚だから、本質的には動名詞不定詞が定着していないのとはまた違うんでしょうけど。I want to my guitar.なんてのもあるから、意外とtoの使い方を整理する必要があるかも。


 振り返ってみて、「もっと英作文をやった方がいいかも」と感じました。今までストレートに入試対策っぽくて、避けて来たところがあるんだけど、「この日本語、英語にしたらどんな文になるかな?」みたいな練習を計画的に入れてみたいです。文法事項が出そろった3年生の今の時期だからなおさら。文法事項を整理して、「こんなことを言うには何を使うか?」「これを使うとどんなことが言えるか?」ってことを確認させたいです。「何でも好きなこと書いてごらん」ってのもいいんだけど、もう少し「みんなで同じことを考えてみる」ことも大切かも、と少し反省。