パターンプラクティスあれこれ

 しかし世の中では想像しないことが起こるもんです。そしてそれは意外と身近なところでも。無力な自分が情けないです。

 まずは自分にできることから。ということで、2年生の授業はLesson7に。少し早いペースで進んでますので、この辺から丁寧にやってあげたいなぁ。イントロとインプット活動、アウトプット活動はこれまでもそれなりに実践してきたけど、おろそかにしてきたのがパターンプラクティス。どうもパターンプラクティスで終わってしまう授業への反省から、それらを全否定してしまっていた自分がいたんだけど、最近特に2年生の定着度を見ていて、こういう活動の必要性を強く感じるようになりました。

 そう考えてみると、良質なパターンプラクティスって結構難しいぞ。とにかく基本フレーズをベースに、いろんな言葉を組み合わせながらたくさん使わせて、フレーズに慣れさせる仕組み。しかもできれば自然な設定が望ましい。そう考えると、いろいろ工夫が必要です。そして大切なのは、その先にある活動や目標に近づいていく活動であるということ。

 今日は比較級の導入+練習でした。今日はあまり準備する時間がなかったので、比較的オーソドックスな4人のキャラクターの身長順を確認する偽インタビュー活動。形容詞はtallとshortしか使えないのが難点ですが、語順と意味の定着を狙う最初の活動としてはまぁ妥当か。この先にいろんな形容詞を当てはめる活動を設定したいですね。

 ちょっとパターンプラクティスを見直す月間にしたいと思います。

 帰宅したらMINIのパーツカタログが届いてほくほく。センターメーターに、フロントグリルに、テールランプに、ライセンスプレートに、すっかり見とれてしまいます。

ミニフリーク パーツカタログ2008→2009

ミニフリーク パーツカタログ2008→2009

 そしてラジオから流れてきた「南天のど飴の歌」にドキドキ。ダンス☆マンですね。久しぶりに聞いたぞ。
#本日のBGM:南天のど飴の歌