ボブが吹き出しちゃえばいいんじゃない

 今日も夏休みに入って十何日目かの出張。駅前でよかった。

 一日缶詰になって某問題作成。今年は笑いとスピード感のある作業でした。T部長のおかげですね。名言(迷言)も続出。個人的にはY先輩の「ボブが吹き出しちゃえばいいんじゃない」とM先輩の「やめますか、この問題」がお気に入り。あ、T部長の「軽く検討してください」もよかった。(謎) そんな「ことば」に自分の興味が集まりっぱなしの一日でした。

 それにしても、T部長の好奇心と行動力には頭が下がります。「機械音痴なの」と言いつつ、MacBookを買い、iPod Touchを使い込み、Twitterまで始めてしまう。ホントすごい。まず大切なことは、スキルよりスピリットですね。私もそうありたいと思います。

 会議後は関東甲信越英語教育学会(埼玉大会)の打合せ。みなさーん、来てくださいね。今週末の二日間、ずっと獨協大学でやってますけど、ぼくが出るのは2日目(23日)の14:30〜15:50です。埼玉県中英研メンバーとして、「定期テストで使えるスピーキングテスト」のご紹介をします。みなさんにも参加してもらうワークショップとなっていますので、お楽しみに。

 打合せをしたカフェが無線LANがつながってたので、そのままTwitter講習会。

 それにしても、人にTwitterの仕組みや魅力を伝えるのって、本当に難しい。たぶんReplyとRetweetの感覚が分かると、おもしろさが見えてくるんじゃないかな。というか、Retweetなんかを通して「見えない第三者との関わり」を肌で感じることができるようになると、ハマります。そのためには、RTを駆使するアクティブな人をフォローしておくのがポイントかな。

 居酒屋で巨人戦について大声で語ってたら、隣のテーブルの巨人ファンのおっちゃんが(その場所から)話に割り込んでくる。で、話題が終わると、また自分のテーブルで盛り上がる。そんな感じがします。

 それにしてもLANがつながるカフェって素敵。というか、常時接続って素敵。MacBook Airをフルに使わせてもらいましたよ。心の中ではもう、E-mobile導入が既定路線になりつつある自分が怖い…。

#本日のBGM:渚の誓い(Air Supply)←アナログ盤で鑑賞中