MINI関係まとめて3作品

 昨日の日記を書いてたら思い出した。6年前にこんなの書いてましたね。

 それから、こんなのも。

 お、さらにさかのぼるとこんなのも…。

 3つの目のを掲載以来、職員駐車場でヒトの車の周りを大股でぐるぐる回ってる中学生の姿が見られるようになりました(笑)背の高いT野先生もお元気かなあ。(ここを時々覗いて下さってるとのことですが…)

 こうして振り返ってみると、話題に困ったらMINIネタを描いてしのいでた苦労が忍ばれます。でもそれだけネタには事欠かなかったし、生徒をはじめいろんな人にも愛されていた車なんだなぁ、と改めて実感。

 マフラーも交換してあり、なかなか「うるさい」車なんで、学校の手前の角を曲がると、その通りを歩いている生徒が一斉に振り返ります。朝、立哨している先生に「どっかのヤンキーがバイクで乗り込んできたのかと思った」と言われたことも…。バイクって…。(w

 高校生の頃から町ゆく姿に憧れてて、当時買っていた「FM STATION」という渋い音楽雑誌のコーナーで、誰かミュージシャンが「この車に乗ってます」と白いMINIを写真で紹介していたのを見て、はじめて「MINI」という名前を知りました。それ以来、ずっと欲しいと思い続けていたので、2000年にMINIが生産中止になった時になんとか駆け込みで買えたときには本当に感動したのを覚えています。さっそく「慣らし運転だ〜」と兄貴と茨城あたりまでドライブしたとき、右折しようとして交差点でエンストして怖い思いをしたのは秘密。

 ちょうどぼくが教員採用試験に受かって、本採用として着任した日に納車したこの愛車。ぼくの「経験年次」とともに年を重ねていくので、なんだか「同期」とか「戦友」とかいった気分です。これからも大切に乗って行かなくちゃ。

 5年前にブログを始めたときも、メインテーマを「MINI日記」にしようか、「音楽レビュー」にしようか、「英語教育」にしようか、悩んだのを覚えてます。「英語教育」をメインにしたものの、結局どれもごちゃまぜで語ってることに気づいて、まぁ、どれにしても同じだったんだろうなぁと思います。こうやって少しずつでも記録が残せてきたことを、嬉しく思います。

 さーて、まずはワイパー直さないとなぁ…。(w