『これからの英語の文字指導ー書きやすく 読みやすく』手島良(研究社)

手島良先生から新著『これからの英語の文字指導』(研究社)をご恵贈いただきました。直接の面識はないものの、ブログや共通する知人(私からすればお師匠)などを通して私の存在を知ってくださっていたようで、このたびは私にまでお心遣いをいただきました…

ALTの素敵なイラストがスピーキングタスクを加速する

ペンタスロンは昨日で最終回(第5回)を迎えて終了。みんなよく頑張っていました。 Speakingセッションでは、ALTが5〜6人の生徒と英会話を楽しんでいました。毎回「お題」を設定して、ALTがうまくいろんな生徒に話を振りながら会話を続けるんですけど、そ…

また行きたいな、いわき

祝日の月曜日は、福島県いわき市に行ってきました。 朝の東京は雪が降っていて、途中の水戸も結構降っていたのですが、福島は曇り。それほど寒くなく、無事に会場に行くことができました。 今回はieTeachersという集まりに参加してきました。福島県の先生方…

大学入試改革は「まだ引き返せる」

東大に行ってきました。初めての赤門。 こちらのシンポジウムに参加しました。大学入試を巡って紛糾する英語試験にまつわる東大シンポジウム第2弾。申し込み開始からあっという間に満席になっちゃったのですが、奇跡的に本会場の席が取れました。 私は中学…

2019年2月例会のご案内

本当に最近は不定期開催になってしまいましたが、今月はやります。1週間後の日曜日なので、直前のご案内になってしまってすみません。 今月は音読をテーマに「お稽古」と「シェア」をしましょう。生徒が聞き取りやすい、真似しやすい音読ができるように練習…

小学校での「出前授業」で何を教える?何を伝える?

今日は小学校で「出前授業」をしてきました。 1学期にも1回やったんですけど、そのときはアルファベットの「名前」と「あだ名(呼び名)」ということで、アブクド読みみたいなのをちょっとだけやったんですけど、今回は小学校の先生から、 (1)生徒同士…

今週末、福島でライティングを語ります

直前の告知で申し訳ありませんが、久しぶりのお座敷情報です。 福島の畏友、松本先生が主宰しているieTeachersという集まりで、今度の三連休の最終日に「読み手を意識したライティング活動」というテーマでお話させていただきます。埼玉周辺の方は難しいかと…

絶対に日本語をしゃべってはいけない24時

ペンタスロン2日目。 1日目の反省として「リスニングテストが長い!」という点を挙げていました。7〜8分で回したいのに、リスニングが9分とかあると絶対時間で回せなくなってしまいます。 そこで、リスニングCDをMacに取り込んで、GarageBandを使って短…

今年もモダンペンタスロン(近代五種)の季節がやってきました

3年生の授業は、2月恒例のペンタスロンを開始。受験対策と英語の実践使用を両立する授業アイディアです。詳しくは過去記事をどうぞ。 anfieldroad.hatenablog.com 今見てみたら初出は12年前ですね。自分でもびっくり。もっとも、原型は初任のときに近隣の…

OmniFocus 3のタグ機能でToDoのやり残し無し!(Apple Watch欲しい…)

ここのところ何度かTwitterで連投してたので、ここらへんで整理して久しぶりのGTD記事。 GTDとはGetting Things Doneの略で、まぁ仕事術みたいなやつです。仕事が遅い私は昔からこの手の方略をいろいろ試しながら、なんとかギリギリの(時々ギリギリじゃない…

アンネ・フランクになりきったALTにインタビューするオーラルイントロ術

3年生はアンネの日記。間接疑問文がターゲットになっていたりして、重文・複文も増えてきて、文構造が複雑になっていることを実感できる英文です。 Lesson 7Dの意味順シート 特にLesson 7Cと7Dは、出来事を綴った日記というよりは、アンネの独白、思いを書…

卒業までの日めくりカウントダウン・カレンダー(再)

卒業まで、あと30日とちょっとになりました。 本当にあっという間です。出願や受験等で学校に来ない日もありますので、実際に教室で普通に授業を受けられるのも、そう多いわけではありません。卒業を控えた3年生の子たちには、そんな1日1日の大切さを実…

ジャパリッシュ英語教師、発音ザムライに斬られる

今日は恩師に授業を見に来ていただきました。 いやー、緊張しました。授業始まる前にすでに声が出なくなりそうだったくらいです。院生時代もそうでしたが、先生を前にすると(特に英語で)話すのに緊張感が高まります。自分が持っているピコピコハンマーで叩…

ポッドキャストで英語教育を語り合う場を作りたい

先日の記事で佐々木さんのポッドキャストを紹介したんですが、ちょうど昨日の番組でもポッドキャストについて語られれて、おかげでぼくの中でポッドキャスト始めたい熱が高まっています。 思い返せば10年以上前に、私は生徒たちとポッドキャストを作っていま…

20年前に作った教材で15歳の生徒が盛り上がる!

3年生の授業では、グループでのQ&A→英作文という流れの「Project I」という活動を帯でおこなっていたのですが、Q&Aの瞬発力がイマイチだなと感じたので、そこを取り出して練習するために、懐かしい教材を引っ張り出してきました。 作ったのはたぶん初任の…