サークル

でじたま第11回コミュニティ

ろくに更新もしていないのに、毎日200〜300のアクセスをいただいています。深謝。 特に最近は、はじめてこのブログを目にして、何ページも連続で読んでくれている(と思われる)方々が結構いらっしゃるようで、おかげでアクセス数が安定しています。ありがた…

さいたま市「教師力」パワーアップ講座

さーて、先日「今年の目標」として掲げた「埼玉県内英語教師サークル完全制覇」の旅が、ついに始まりましたよ。「行脚」というタグで括っていきますので、今後検索時はご利用下さい。「サークルミシュラン」みたいなものにしていきたいです。 第1回目として…

SETC&ASTEK 2010年3月のご案内

やらなければならない仕事なのに、なぜか先送りしてしまう。なかなか仕事が進まない。そして3月になると悲鳴を上げながら溜まった仕事に追われている。そんな人、いませんか? 私は、そうです。 さて、今月のSETC&ASTEKは以前にもお知らせした通り、スペシ…

埼玉サークル巡り

今年の元旦に立てた密やかな目標は、埼玉県内にある英語教員向けの自主サークル全部に顔を出してみることです。 昨年、埼玉大学の及川先生が英検の情報誌「STEP英語情報」でご紹介くださったように、埼玉には草の根のサークルがたくさんあります。それぞれ指…

SETC&ASTEK2月ご報告

昨日はSETC&ASTEKでした。みなさんお忙しい時期なので人数は少なめでしたが、いつも通り熱いお話になりました。 序盤は私から新We are the worldのお話。購入したばかりの動画を大スクリーンでお見せしました。大画面で見ると、やっぱり迫力がありますね。 …

SETC&ASTEK2月のご案内

スキー引率から戻りました。 今回は、なんと自分自身が体調を崩してしまい、最終日にダウン。ホテルで寝てました。あー、ショックです。こういうの初めて。イベントが終わった後に倒れる、ってことはあったけど、体力がなくなってきた証拠ですね。無理はしな…

SETC&ASTEK1月のご報告

土曜日は1月例会でした。今月は9名の参加。 はじめて参加してくださった方も4人。 中には、遠く新座から来てくれた私の同期の方、また偶然にもその人と同じ学校の方、そして寄居から来て下さった高校国語科の方など、バラエティ豊かなメンバー。もちろん…

SETC&ASTEK1月のご案内

今月は「中学生でもできるディベート授業」がテーマ。 中学校3年間の最終目標としてディベートを設定する方もいらっしゃるかと思いますが、生徒にやらせている割りには、教師自身が英語によるディベートを経験していないことが多いです。そう、私もそうです…

英授研で福袋ゲット!

行ってきました、筑駒まで。 新春福袋ということで、リレー講演。しかも高橋一幸先生(神奈川大学)、久保野りえ先生(筑波大附属中)、高橋正広先生(神奈川・大和西高校)、中嶋洋一先生(関西外国語大学)という豪華な布陣。どの方も面白かったのですが、…

中嶋塾ファイナル

12月26日、27日に富山市でおこなわれた中嶋塾閉塾式に参加してきました。 ちょうど1年くらい前から参加してきた関西外国大学教授の中嶋洋一先生が主宰する英語教師求道塾。その名の通り、ストイックでどこまでも禅問答。自分や仲間に厳しい全国の先生方と研…

SETC&ASTEK11月のご報告

昨日はSETC&ASTEKでした。 お忙しい時期にも関わらず、今回はブログでサークルを知って来てくださった方や何年ぶりかに会えた私の同期の方など、フレッシュな顔ぶれも交えて、いつも通り時間ギリギリまで熱い話し合いをすることができました。 さて、前半は…

汚れちまった悲しみに

行ってきました、山口県。 春にも旅行で訪れましたが、今回はまじめにお勉強。とはいえ、せっかくなので秋芳洞まで足を伸ばして少しだけ観光。実は前回の旅でも行っているんだけど、季節が違うとずいぶん雰囲気が違いますね。あと、秋吉「台」の方は初めてだ…

SETC&ASTEK11月のご案内

逃げ切れるかと期待していたインフルエンザにもついに昨日捕まってしまい、我がクラスもついに学級閉鎖に。昨日の帰りの会は18人でやりました。みんな大丈夫かなぁ。ちなみに教員人生で自分のクラスが学級閉鎖になったのははじめて。新型で基準が厳しくな…

SETC&ASTEK10月のご報告

どうも体調がすぐれないです。みんなに「インフルインフル」と呼ばれましたが、発熱もなく、たぶん先週の無理がたたったんだと思います。もう若くはないのですね。しょんぼり。 さて、おかげさまで今月のSETC&ASTEKも無事終了。いつもとは少し違う展開でした…

SETC&ASTEK10月のご案内

10月も折り返しが近づいてきました。早いですね。後期の教育実習シーズンも迎えています。行事も満載の10月ですので、みなさんもお忙しい日々をお過ごしのことと思います。 さて、今月のSETC&ASTEKは今週末の土曜日です。お忙しい時期かとは思いますが、…

でじたま第7回コミュニティ

今日はこれから「でじたま」に行ってきます。 当日の様子をリアルタイムにTwitterでカヴァレイジしますので、興味のある方はこちらをどうぞ。 ということで、一日を終えて追記。 カヴァレイジにもあるように、自己紹介から会はスタート。 前半は新型iPod nan…

研修の秋

うーん、腰痛い。筋肉痛も一緒に襲ってきた。 さて、研修の秋。いろんな研究会に足を運ぼうと思っていましたが、なかなか思い通りに行かず。10月の関西英語教育学会(神戸)もぜひぜひ行きたかったのですが、某旅行と日程がダブり断念。(←これ、本当にシ…

でじたま第6回コミュニティ

そういえば、「でじたま(デジタル教材in埼玉)」のブログがあるんですよ。最新情報はこちらでもご案内しておりますので、よかったらご覧ください。 で、部活が終わってから、帰り道にちょっとだけ顔を出してきました。今日はパワポ講座とか盛りだくさんだっ…

スイカで電車

発表してきましたよ、橋架村塾で。 久しぶりの御茶ノ水。駅降りてからかなり迷っちゃいましたよ。あんなに近かったのに15分以上かかっちゃいました。とほほ。 昨年、大宮ソニックシティでやったときは、「COSMOS」のお話をしましたので、今回はそこにつな…

中嶋塾:夏の拡大塾09

先週末(8日・9日)の2日間、夏の拡大塾に参加してきました。新潟です。昨年末の冬の拡大塾もアツかったけど、今回も相当アツかったです。 1日目のメインでもある、ビデオによる授業研究(3D授業研)では、中学校グループのみなさんに、ぼくの授業を見…

SETC&ASTEK7月のご報告

ご報告が遅れました。土曜日におこなわれたSETC&ASTEK7月の例会についてです。 納会明けで二日酔い夏休み初日にもかかわらず、いつものメンバーが集まってくれました。心強いです。みなさんの「最近の私」を聞いていると、新型インフルエンザに翻弄された方…

SETC&ASTEK7月のご案内

さて、学期末。3学期制の先生方は、(私と同じように)通知票に追われていることと思いますが、もう一息です。がんばりましょう。そして、それを乗り越えたら、SETC&ASTEKでお会いしましょう。 今月のSETC&ASTEKは18日(土)です。 今月の話題作りは、越…

SETC&ASTEK6月のご報告

少し間が空いてしまいましたが、先日はお世話になりました。いろいろ行事が重なっている中、10人の方にご参会いただきました。(初参加の方もありがとうございました!) 前半は、私から中嶋塾の報告。ビデオ授業研であまりいい授業がお見せできず、結構落…

新英研に初参加

最近「あとで」って言ってるとすっかり忘れてしまうことが多いので、帰宅したばかりだけどさっそく書いておこうっと。 埼玉新英研で発表してきました。今日の発表でこのブログを知り、今読んでくださっている方もいらっしゃるかもしれませんね。今日は本当に…

明後日、発表します

唐突ですが、明後日某所で発表させていただきます。この会には初参加なのですが、いきなり発表で恐縮です。COSMOSについて(あとPodcastについても少々)ご紹介する予定です。珍しく日曜日の日中です。よろしかったら遊びに来てください。 <埼玉新英研6月…

SETC&ASTEK6月のご案内

さーて、6月に入りました。祝日のない月なんですよね。大会もあるし、長い一ヶ月になりそうですが、がんばって乗り切りましょう。 さて、MLでは以前からお知らせしてましたが、6月のSETC&ASTEKは、埼玉大学准教授の及川賢先生にお越し頂きます! 「教科…

中嶋塾5月例会

行ってきました、中嶋塾。 みなさんい授業を見ていただきました。というか、自分で改めて自分の授業を振り返ってみて、とてもつらい気持ちになりました。自分ができていると思っていたことが、全然できていない。 来週には実習生も来るのに、こんな「お手本…

SETC&ASTEK5月のご案内

連休も終わり、またいつもの日々に戻ってきました。授業も連休前の「仕込み」を思い出させて、また軌道に乗せたいところです。 さて、5月のSETC&ASTEKは今週末16日(土)です。今回は、新指導要領移行期ということもあり、小学校英語の動向を中心に、皆さ…

ENG-INS5月のご報告

久しぶりのENG-INSでした。 初参加のJTEを加えて、6名での会合でした。それにしても、ここに参加するALTはみんなネイティブ同士ということもあり早口です。ホント、会話についていくのが大変です。でもこの緊張感こそが、自分には何より勉強になりま…

第4回でじたま

午後から部活だったのでお昼までの参加でしたが、今日も十分刺激を受けてきました。「デジタル教材in埼玉」略して「でじたま」です。 今回はやはり文教大のI先生のお話が刺激的でした。ICTは使われる(使う)「必然性」と、実際に使う「状況」が大切とい…