仕事日誌

きみは、きみの歌、歌え

始業式も終わったので情報解禁。今年は1年生の担任。1・2年生の授業を担当することになりました。 2年生はもう一人の先生と1クラスを半分に分けての少人数授業。こちらはペースや課題を合わせながら、なおかつ自分らしさを発揮しながら授業を進めていく…

あの頃のぼくはきっと、どうかしていたんだね

長らく手元を離れていたMacBook Proがパワーアップして戻ってきました。それまでは懐かしいiBookG4でがんばってましたが、やっぱり速度が違う。久しぶりに触ったら、スピードも(気持ち)上がってて快適快適。HDDが500GBに増えました! 明日が始業式・入学式…

英語教科書2.0

今日から春休み。 進路雑務もやっと完了。これで晴れて次の年度のことを考え始められるかな。とはいえ気になるのは校内人事。どうなることやら。 教科書CDの件が気になってたので、教科書会社さんとお電話でお話。CDを生徒に一括購入させたいけど、1枚…

生徒とのバトル

今日は大掃除。久しぶりに床磨きをがんばりました。 みなさんの協力でなんとか高校に送る抄本も完成。最後まで結構ドタバタでしたけど、なんとかなりました。我ながらがんばったなぁ。あとはわずかな進路事務だけ。(それもまぁ面倒ではあるんだけど…) 抄本…

Pictionary

連休中旅に出ていたので、更新も久しぶりです。コメントやメールへのお返事が遅くなってすみませんでした。 先週から珍しく授業にゲームを取り入れてみたのですが、久しぶりにやってみると、ルールの説明が難しい。せっかくだからと英語でやってみるんだけど…

モスの日

卒業式予行が終わり、感謝の会も終わりました。歌がどうなるか心配でしたが、なんとか間に合うかな。予行ですでに泣きながら「春に」を歌ってた子もいました。来週はいい式にして欲しいです。 さて、このお仕事をしている人たちは今一番忙しい時期でしょうか…

怒濤

昨日は三送会でした。 3年担任だけど、なぜか主担当やってます。とはいえ、そちらにかかりっきりにもなれないので、結果的に生徒会や実行委員は放置。そんな中で彼らはよくがんばってくれたと思います。 いつも生徒会でオープニングクイズを企画しますが、…

終わりの始まり

ついに卒業式練習がスタート。入場や礼の練習が始まり、少しずつ緊張感も出てきたかな。ぼくも呼名の練習を始めました。その後奉仕活動。学校の清掃・修繕をしました。みんなよく働いてくれてました。教室の掲示物を外しちゃったので、すっかり寂しくなりま…

I'll be

3年生、最後のテストが終わりました。 リスニングでは、ALTからのメッセージを放送。内容の概略を書き取る問題。ALTも感情を込めて率直に語ってくれたので、テストなのにちょっとじんわり。 長文は、ぼくが教員になったいきさつを英語で書いたものと…

ポッドキャスト更新!

というわけで、さっそくポッドキャストの新作をアップロードしました。第5回目の放送です。 中学生による英語ポッドキャスト番組 とりあえず挑戦してみた今年の選択授業。作業の効率化などの課題はたくさんありますが、すごく充実した活動になりました。ま…

微熱

3年生は今日が最後の普通授業でした。 3年間最後の英語の授業は、「英語で自分の気持ちを伝え合う活動にしよう」と決めていたので、いろいろ考えたのですが、みんなで英語で寄せ書き書いてみることにしました。好きな英語の言葉、お気に入りの歌の歌詞、3…

最後の授業

やたら懐かしい卒業生に会う一日。 まぁ、諸般の事情により高3の子たちが中学校に来ることになっているので、3年前の卒業生たちとの再会が続いています。今日も3人来校。自然に進路の話に。みんなそれぞれがんばってるんだなぁ。 なんてしみじみしてたら…

小学校は忙しい

自分のクラスは"October Sky"後編。前半から一転してシリアスな展開。みんなラストでは感動してくれてたみたい。いい表情でした。満を持してタイトルの種明かし。うん、この瞬間を待っていた。 今回ひたすら「行間を読むこと」に挑戦させていたので、映画を…

遠い空の向こうに

3年生は映画"October Sky"を見始めました。朝からスクリーン+プロジェクター+暗幕をセッティングして、シアタールームの整備に勤しみました。おかげで大画面で映画を楽しめました。 この映画、上映時間がおよそ100分なので、2コマ使えばなんとか見れ…

ドルアーガの塔

激しく後悔。世の中うまくいかないなぁ。 時間割変更で午前中満杯。4タテはきついなぁ。3年生は"October Sky"が最終章に。読み取りの段階で、主語+動詞の把握をさせてますけど、じっと観察してみるとずいぶん定着してきた感じ。少し時間かけてよかった。…

ヤキトリン

県立の前期試験発表の日でした。 朝からドキドキで何事も手につかない。自分のことより緊張しました。まぁ、結果は厳しいですね。特に普通科はなかなか受からないです。後期にまわった子たちを全力でサポートしていきたいです。クラスでも語りました。「私立…

適切な正確さ

町内の某中学校の授業を見に行ってきました。 某中学校が受けている某研究委嘱にともなういわば校内研修なんだけど、同じ町内の英語科にもお誘いがかかったのでした。というのも指導者が、なんと国立教育政策研究所のH調査官だったから。授業者3名、指導者…

闘いの火ブタ

3年生は今日、明日と公立高校の前期試験です。 埼玉県の前期募集では、1つのテーマに基づいて相互に関連した5教科(国数理社英)の問題(100点満点)を50分で解くという総合問題を選抜材料にする高校があります。最近はかなりの学校がこれを利用して…

関ブロの思い出

風邪引きさんも増えて来ちゃったなぁ。心配です。来週は公立前期試験。頑張って欲しいです。 朝読書をしていたら、書籍に自分の名前発見! びっくり。(本当に小さいけど)よかったらどこにあるかは探してみてね。ルーチン力作者: 佐々木正悟出版社/メーカー…

Is the answer to our...

前期募集の倍率が出ました。まぁ、普通科なんかは予想通りの高さで、一番高い浦和西なんか7倍を超えてます。不況の影響もあってか、公立志向が強まってますね。まぁ、結局は倍率じゃなくて「自分が何番目にいるか」だからなぁ。試験、頑張って欲しいです。 …

iPhone in my classes

iPhoneを授業で使用し始めました。 これまでは、電話機を教室に持って行くことに抵抗があったんだけど、フライトモード(一時的に電波を受信しないモードにすること)を利用すれば、授業中に電話やメールが着信することもないし、パスワードをかければ勝手に…

Lead me out on the moonlit floor

さーて、授業スタートしましたよ。 2年生は復習から。2年生の教科書の各レッスンの最初のセクションだけ音読して、振り返る。いろいろやりましたねって。で、比較級の基本的な形までおさらい。その後は、昨年もやってみた「教科書ドボンクイズ大会」。でも…

スイッチング入門

昨日も書きましたけど、なんだかアクセス数が急に増えました。今まで一日のべ200アクセス前後でしたけど、ここのところ1日300〜500くらいあります。お一人の方で何ページも読んでくださっていることを鑑みると、初めてこのブログにたどり着いたと…

今年も沢山いいことが あなたにあるように

リハビリもかねて少し授業の話を。 三が日が終わって、このブログへのアクセス数がぐっと増えました。多くは私からの年賀状を見て、久しぶりにアクセスしてくれた友人たちでしょうけど、アクセス解析すると、一番多いキーワードが「比較級」「導入」など。や…

スタートへ戻る

2学期の授業も今日で終了。 行事満載、進路も本格化ということで、正直、長い学期でした。ずっと走り続けていた感じ。やっぱり3年生は大変ですね。本採用以来9年間、1年→2年→3年と奇跡のような3ローテ(途中異動あり)で来ているとはいえ、3年間担任…

もう一回、もう一回。

そういえば先週末、「チーム・バチスタ」の次に読んでいた「サウスポー・キラー」も読了。同じ「このミステリーがすごい!」シリーズで刊行された作品だったので楽しみにしていたんだけど、「バチスタ」の後だったのでスピード感やキャラクターの濃さで物足…

I'll be (busy)

今週はなんだか疲れます。帰るとすぐ眠ってしまう。0歳児以下らしい。三者面談って、思ったより気を遣ってるのかなぁ。あんまり緊張とかはしないんだけどね。 さて、3年生は"Happy Xmas(War is Over)のPV見せ始めました。やっぱり衝撃が大きいなぁ。戦争…

迷い

週の初めはいつもドタバタです。なんだか世界に自分がかみ合ってない感じ。少しずつ慣れてくるかな。 ここのところまた巡り巡っている教科書の扱い。オーラルイントロ(といっても自己流だけど)は、反応のいい生徒がいるとぽんぽん進むけど、本当にみんなに…

そうさ僕らはいつもスタート地点

来週の進路指導委員会の資料づくりのために結局2日間とも学校に行ってしまった週末。調査書の目処が立ったかな、と思ったら通知表が待っていることに気づいてどんより。まだまだ仕事は続きます。 土曜日はENG-INSでした。Podcastづくりに挑戦しましたが、Po…

おれはすごい

昨日は文法事項の導入から活用までを考えてみましたけど、教科書の本文をどう扱うかも同じように永遠のテーマ。結局これまでいろいろやってきたことを整理しながら一番いいバランスを見つけていく作業が必要のようです。 新出単語は発音の確認・練習、意味と…