徒然

裏「アド街」野田市編(2)

ということで、TV版「アド街ック天国」では触れられなかったマニアックな野田市名物をカウントダウンで紹介する「裏アド街」の後半戦。ここまでの20位から11位はこちらでご確認下さい。 繰り返しますが、ぼくの独断と偏見で選んでますんで、その辺は笑…

裏「アド街」野田市編(1)

先週の「アド街ック天国」は我が故郷、千葉県野田市でした。思わずビデオに撮って観てみたんですけど、同級生の家がやってるレストランが紹介されるわ、そこで映ってるの別の同級生だわで、ローカルに楽しめる回でしたね。(結果はこちら) でも野田市って、…

続きはWebで

日記が途絶えてました。ということで、昨日と今日の足取りをまとめて振り返り。この2日間は全行程が自転車でした。結構な距離走ったなぁ。少し涼しくなってきたから助かってます。 昨日は「自分メンテナンス」な一日。整骨院→散髪ですっきり&さっぱり。高…

名刺をネットで注文する!

この夏、「その名刺、どこで作ってるの?」と訊かれることが何度かありました。 昔は、Wordや一太郎で名刺専用紙にプリントアウトしたりしてましたが、少し前からネット上の名刺業者に注文しています。やっぱり仕上がりを考えると、色合いとか紙質とかが全然…

暑気払い

某所で「最近、ブログが面白くない」と言われました。 うん、確かに現場に居たときより堅い話が多いし、具体的な生徒の活動の様子が語られていない。ま、目の前に生徒がいないので仕方がないと言えば仕方がないのですが、それにしても抽象論が多いかな。そし…

Evernote名刺管理術

「Evernoteハンドブック」 を参考にして、自分なりにやってみました。「術」というほど大げさなテクニックではありません。ただ単に、もらった名刺を全部ScanSnap→Evernoteに取り込んでみただけです。FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500出版社/メーカー: 富士…

JASELE大阪2010参戦記(3)2日目午前

頭の中もすっかりお盆休みで、英語教育とかすっかり頭から抜け落ちてます。今週一週間くらいかけて、リハビリしなくちゃ。あ、でも明日からさっそく出張だった…。 で、どんどん記憶が抜け落ちてしまうので、大阪の旅最終日の様子を徒然と。 前日からしっかり…

JASELE大阪2010参戦記(4)2日目午後

ということで、午後はふらふら観光に。 といっても、大阪のみどころもチェックしてこなかったし、関西大学に行く電車で「京都行き」なんて言葉を聞いてなんとなく行きたくなったので、そのまま京都方面へぶらり途中下車の旅。 阪急線に揺られてガタンゴトン…

JASELE大阪2010参戦記(1)前夜祭

デザインは変えたものの、放置状態が続いていてました。 昨日まで全国英語教育学会(JASELE)に参加してまして、その前の日から関西への旅に出てました。iPhoneでも更新できるようにワイヤレスキーボードも持って行ったんですけど、なんとなく更新する気にな…

碧の表紙のエリス

昨日から東京学芸大の統計ゼミに参加しています。 いろんな大学から院生が集まってきてて、なかなか面白い環境です。とりあえず昨日の範囲は、前期の授業でやったところ(の中でも基本的なところ)だったので、なんとかついていけました。というか、日本語と…

道なき道をゆく

自転車で実家まで行ってみました。 車で20〜30分くらいの距離なのですが、自転車だとやっぱり倍くらいはかかりますね。しかも暑〜い昼下がり。途中、お昼ご飯休憩を取りながらも、汗だくになってなんとかたどり着きました。県をまたぐ時に渡る江戸川の土…

英語科教員と相性がいいのはどんな人?

先日もブログでちらっと書きましたけど、教員夫婦の担当教科のお話。 この業界は、同業者でご結婚されている方が多いかなと思いますが、その担当教科の組み合わせに注目しています。ふと「国語科の夫&保健体育科の妻」という組み合わせが多いなぁと思ったも…

チーム・バチスタの挫折

知人や友人が結構図書館を有効利用している話は聞いていたものの、ぼく自身はこれまでほとんど利用してきませんでしたが、最近アカデミックな本に資金を投入し始めた関係で、娯楽用の本への出費を惜しむようになりました。特に小説は読むのが遅い私としては…

暑い

暑い一日でした。某所に向かうために駅を降りたら「お祭り」で駅前封鎖状態。バスもタクシーもない。炎天下の中20分くらい歩いたので、汗びっしょり。辛かった…。 さて、やっとのことでたどり着いたのは、研修に出ている県内の先生方とお会いして、お話する…

動かないものを動かす

なんだか急にFirefoxの調子が悪くなったぞ。フォントがところどころ乱れてる。まるでウイルスにかかったよう。なんだろう? ということで、Safariでブログ更新。不思議と新鮮な感じ。 さて、最近まとまった文章を書いた記事が多かったし、それなりに気を遣っ…

さよならmixi

mixiがどんどんぼくから離れていく感じがする。正確に言うとぼくが離れていってるんだろうけど。 コミュニティーのトピックでは時に論争になることもあって、それはそれで面白いのだけど、一部困った人がいるのも確か。「コミュニティー」という明確な(しか…

英語なんて言葉なんだ、こんなものやれば誰だってできるようになる!

英語学習をがんばっている友人に誘われて、『竹岡広信・安河内哲也の この英語本がすごい!』出版記念セミナーというのに参加してきました。いつもとはちょっと畑違いな感じで、でも英語教育に関わるという点ではど真ん中で、なかなか面白かったです。竹岡広…

ぁゃιぃ人

で、iPhone4のアクティベート方法がよくわかってなかった私。結局、9:00〜19:00の間にネット上で登録をしないといけないことを知り、昨夜は中途半端に作業を中断。今朝1限の授業のあと、図書館のiMacで登録作業を完了させました。 ということで、ついに切り…

ヨン様、降臨

いや、もちろんiPhone"4"様です。大興奮です。 来ました! 箱かっこいい。薄っ! アクティベートなう。 今日のブログはこれまでボロボロになるまでがんばってくれた、旧iPhone3Gで書いてます。お疲れさまでした。今後はカメラ&スピーカー付きiPod touchとし…

無印4コマとTwitterライクな原稿用紙

A書店さんは速いなぁ。もうApple Wireless Keyboardが届きましたよ。思ったより軽くて、キータッチも使いやすそう。うん、いいね。でも肝心のiPhone4が届く気配は感じられない。 ちなみにある人が今日、SoftBankショップに電話で入荷日を問い合わせたところ…

夏バテweekly日記

すっかり夏バテのようで、食欲もないんですけど、ブログ書く気力もどうも湧いてきませんでした。そう考えると「書く」というのは、ずいぶん体力的な行為なんですね。 今年の夏も除湿器と扇風機で乗り切ろうと思ってたのに、今日はもうエアコンに頼ってしまい…

新しい世界、新しい出会い

ELEC同友会ライティング部会に行ってきました。 少し前にELEC会員にはなっていたものの、大きな大会やワークショップしか足を運んだことがなかったのですが、やっと個別の部会に参加することができました。 いくつもある部会の中で、選んだのはライティング…

馬子にも衣装

iPhone4の予約をしました。 予約開始からソフトバンクショップは混んでるので面倒だったので、オンラインショップで予約しました。まだもう少しiPhone3Gの割賦も残ってるし、いろいろ悩んだけど、バッテリーも瀕死寸前だし、思い切ってこのタイミングで買う…

Love United

どうも体調がいまひとつです。 おそらく先日のiPadフィーバーで、半徹したのがいけなかった。後遺症が残っているようです。年々、無理が利かないカラダになってきています。当たり前だけど。 今日は、少し早めに帰れたので、久しぶりに買い物へ。学生生活が…

iPhone4 登場!

今朝は、3:50までがんばって起きて、WWDCにSteve JobsのKeynoteを追っかけてました。そうですね、見てたわけでもないし、聴いていたわけでもない。誰かが会場からリアルタイムに文字興ししてくれているのを、「追っかけてた」ってのが一番感覚的に近いですね…

クロスバイクな日々

先日の「ブツヨクの初夏」で書いていたクロスバイクですが、実を言うと少し前に買っちゃいました。というか、たぶんあの記事の翌日にです。 例の自転車屋さんでおじさんに相談していて、おじさんのオススメはアンカー。まぁブリヂストン取扱のお店だから、基…

anfieldroadを探せ

先日の東武よみうりに続き、今日の読売新聞本紙の埼玉版でも、先日のでじたまの様子が紹介されてました。 ネット上で見たときは気づかなかったんですが、さっき喫茶店で新聞を眺めてたらびっくり。ぼくもちゃっかり写ってるじゃないですかっ!! って、見つ…

となりの人の頭の中は「異文化」

「内田樹の研究室」の「論争について」を読んで、いつもながらすっきりとした気分になる。いわゆる「言論人」でありながら「論争はしない」という氏のスタンスが、矛盾しているように思えていたのだけど、今回の記事を読んでやっと納得。 論争というのはそこ…

ブツヨクの初夏

さーて、物欲の初夏がやってきましたよ。季節が変わるたびに、何か新しいモノが欲しくなる病気です。これはもう治らないだろうから、対処療法しかないのです。 でもね、大方の予想を裏切ってiPadの話じゃないんですよね。あ、もちろんiPadも欲しいです。発売…

すみません、ありがとうございます、ごちそうさま

偉そうな「お客様」が嫌いです。 前にも同じようなこと書いたような気もするけど、また書きたくなったので。いや、別にそんなことを想起させるような具体的な事例があったわけでもないんだけど。 いつから消費者がこんなに偉くなってしまったのだろう。「患…